本当に院長の言葉だろうか?

この分野では有名な地である彦根の出来事が話題に上っている http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/20070629ddlk25100389000c.html 彦根市立病院:治療手間取り患者重体 ICUで意識不明に /滋賀 彦根市立病院(赤松信院長)は28日、集中治…

どなたの功績(!?)でしたっけ

医療崩壊促進団体の新聞社の記事をそのまま引用する http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20070629ddlk14010519000c.html 争点の現場で:参院選を前に/3 医師不足 /神奈川 ◇新たな命に立ち会える感動が魅力だが、夢ばかりでは… ◇静かに進…

あとだしじゃんけん

埼玉で医療訴訟に関するパネルディスカッションが開かれたとのこと http://www.saitama-np.co.jp/news06/30/16x.html 医療訴訟テーマに討論 医師、裁判官ら300人参加 さいたま 年々増える医療訴訟について、医療関係者と法曹界との相互理解を深めようと、医…

ハンティングされる対象!?

「絶滅危惧種」という言葉をWikipediaで引いてみた http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E6%BB%85%E5%8D%B1%E6%83%A7%E7%A8%AE 絶滅危惧種(ぜつめつきぐしゅ)とは絶滅の危機にある生物種のこと。 生物のある種が絶滅すること自体は、地球の生命の歴史…

ちょっとググッてみた

「死体換金ビジネス」と、Googleの検索をかけてみたら、 なんと、最初のページにこのブログが見つかった(ただし8番目) YAHOO! で引っ掛けてみたら、 なんと2番目に出てきた! びっくりした!!

医療裁判とカツアゲ

この「美しい国」では連日のようにマスコミ様が 医療紛争について報道をなさっている 裁判の結果を伝えるものもあるし、 まだ提訴の段階で大々的に医療サイドを悪者に仕立てているものもある ふと、思った 殺人事件の被害者は加害者に対して 損害賠償請求を…

新聞のとった責任?

医療崩壊促進活動を推進している某新聞社に大変興味ある記事が載っていた http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/kishanome/ 以下、全文を引用する 記者の目 ネットでの「祭り」を取材して=岩佐淳士(社会部) ◇「匿名の悪意」看過できず−−伝える怖さ、自覚を …

司法の良心を信じたい

われわれが感じてる、医療崩壊の一つの要因に これまでの司法の判断が少なからず影響していることもあげられるだろう 本日まで集中審理があった、光市母子殺害事件 事件そのものについて、 あるいは被告の今回の言動に関して 言いたいことはたくさんあるが、…

おにぎり禁止令

確実に進行する医療崩壊 今日も激しく脱力する報道を目にした 西日本新聞より http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070627/20070627_016.shtml おにぎり詰まらせ患者死亡 看護師と県に賠償命令 福岡地裁 福岡県立消化器医療センター朝倉病院(…

平成の大本営

某巨大掲示板の中だけではないが、 現在進行している我が国の医療崩壊は 大東亜戦争末期にたとえられている つまり、「終戦」にあたる医療崩壊の完成は 平成20年8月15日 という解釈である もちろん、たとえ話に過ぎないのだが、 調べてみると「今日」にあた…

マスコミって・・・

いつもROMさせてもらってる、Yosyan先生のブログに、 とてつもなくすごいことが載っていた http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070626大淀事件は、とある新聞社によってつくられたのではないか??8800万円の損害賠償を求めたご家族 損害賠償を求めることが、彼…

 大淀病院 民事裁判

本日は「ひとりごと」ではない まず、昨年8月に亡くなられた産婦の方のご冥福を心からお祈りする そして、 私も大淀病院産科医師を支持します この国にはこれからも赤ちゃんがたくさん生まれてくる そのためには産科医療は必要です これ以上、産科医療の崩…

学会ではなく、裁判所が決めてほしい

またまたエホバネタを (私はエホバの証人の信者でもなければ、それに敵意を持っている訳でもないので、ご了承を) 今日の読売新聞に「学会指針案」なるものが載っている http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070624i101.htm 親拒んでも15歳未満輸血…

やはり、とある新聞記事への疑問は拭いきれない

連日のネタであるが、 >同病院の医師や看護師からは「瀕死(ひんし)の患者を見殺しにしてよかったのか」と疑問の声も上がっている。 の一行がどうしても引っ掛かる 他の記事にはこのような内容を見つけることが出来なかったこのことについて、2つの可能性…

とある新聞記事への疑問

<エホバの証人>という団体がある 輸血拒否の信念で知られているが、それをとやかくいうつもりはない この信者の妊婦さんが、出産後に出血をきたし、亡くなられたという記事を目にした 本当に心からご冥福をお祈りする 以下、毎日新聞の記事を引用する http…

徴兵(医)制度への第一歩か

ついに功労賞から 「緊急臨時的医師派遣システム」 への募集が発表された http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0619-1.html 以下、一部を引用 「緊急臨時的医師派遣システム」における 派遣医師の募集について さる平成19年5月31日、政府・与党にお…

緊急臨時的医師派遣システム???

この国の医療崩壊がますます明るみに出た 以下に東京新聞の記事を引用する http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007061101000664.html 過去半年に休診が要件 国が医師派遣で新制度 2007年6月11日 21時10分 厚生労働省は11日、政府、与党が乗り出した医師…

波紋

マスコミの格好の餌となっているコムスンに関して、 (不正申請の件についてはあえてここでは触れない) コムソンが介護を引き受けていた、 先天性の心臓病の男児が亡くなったという出来事を マスコミは伝えている 以下、毎日新聞の記事を引用 http://headli…

「納得のいく説明」って・・・

河北新報社が「お産SOS」という記事を連載している http://blog.kahoku.co.jp/osansos/2007/06/post_55.html もちろん、記事で紹介されている「宮城県内の40代の女性」には とても悲しくつらい出来事であったことであろう 一方、記事の一部を以下に引用…

情報操作

マスコミの影響力は大きい。 そんなことは前から分かっていたが、 今日は特にそう思った。列車内で痴漢行為をおこなったとされるNHK職員や、 セクハラをおこなったとされる日テレ職員は 実名報道されていますが、 これが電通室長だと、実名が伏せられるよう…

情報統制

某医師専用掲示板が本日復活しました。 しかし、少しでも刺激のある発言は マークされるのかもしれないですね。「大きな力」によって

研修医のへき地誘導???

毎日新聞に医師不足問題に関する記事があった。http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070528k0000m010101000c.html 一部を以下に引用 臨床研修制度は、研修医と厚生労働省の指定病院の双方の希望が一致して研修先が決まる。昨年の場合、定…

折れた心の疼き

先日搬送された患者さん 数ヶ月前であれば、自分が大学病院で 全面的に患者さんや家族と向き合いながら 診療・処置をしていた疾患でした 当院では対応できないため、 かつて勤務したこともある別の病院に連絡し、 転院していただきました逃散した身ではここ…

『患者に分かりやすく』するために・・・???

新しいネタではなく、恐縮だが、厚労省は、診療科の表記の仕方を抜本的に見直す方針、らしい。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070520it01.htm?from=top 〜 読売新聞より「『内科』と『胃腸科』のどちらにかかればいいのかわからない」患者さんに…

要望のインフレーション

某巨大掲示板の書き込みに,こうありました 無医村のときは、どんな医者でもいいから欲しいと言う 医者が来て無医村でなくなると、今度は各科の専門医が欲しいと言う 複数の専門医が来て総合病院になると、今度は夜間も診療しろと言う 夜間診療所ができると…

別の視点から

例えば,窓から同じ景色を見るにしても 二階からみるのと,七階からみるのとでは全然違う いまの自分の視点はどこにあるだろう? はたして遠くまで見渡せているかなぁ・・・

将棋の駒

われわれ医局に属する医者は,ある部分,将棋の駒に似ているような気がする 歩 のように,一歩一歩しか前に進めないもの, 飛車・角 や 香車 のように一気に前進できるもの (飛車 角 は後退することもある;場合によっては戦略上,自分の意思で) しかし,…

 恐いこと

病院にいれば死ぬことはぜったいにないと潜在的に思っているヒトが多いということ.そして,そんなヒトを作り出してきたマス・コミュニケーション あ,いまも作り出しているよね・・・・・

お医者三原則

アイザック・アシモフ氏の著書の中に,<ロボット工学三原則> なるものがある.「ロボット」を「お医者」に,「人間」を「患者」へと少し言葉を換えても, きっちりと当てはまる.つまり, 第一条 お医者は患者さまに危害を加えてはならない。また、その危…

はじめまして

10余年,医局に属していましたが, 人間らしい生活を送りたくなりましたので, 医局脱出計画を進行させています.自分の感じているコトをちょこちょこと 書きつづってみたいと思います.