本当に院長の言葉だろうか?

この分野では有名な地である彦根の出来事が話題に上っている
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/20070629ddlk25100389000c.html

彦根市立病院:治療手間取り患者重体 ICUで意識不明に /滋賀
 彦根市立病院(赤松信院長)は28日、集中治療室(ICU)で、心筋こうそくの県内の70歳代の女性患者への気管内挿管に手間取って低酸素状態になり、意識不明の重体になったと発表した。赤松院長は「治療中のことであり、患者、家族には申し訳ない」と話した。
 病院側によると、患者は13日早朝、救急車で循環器科に緊急入院。呼吸不全状態のため、気管内挿管を行い、人工呼吸器を装着した。意識や呼吸が改善したため、30代の主治医が循環器科の日村好宏主任部長と相談し、25日午前11時過ぎ、人工呼吸器を外し、自発呼吸を確認し、気管挿入したチューブを抜いた。
 主治医が30〜40分間、経過観察したが、自然呼吸状態が良くなく、再び気管内挿管を行った。喉頭周囲が腫れて挿管困難だったため、医師3人で何度か挿管し、気道を確保したが、約17分間、経過。この間の低酸素状態で意識障害をきたした。
 赤松院長は「咽頭周囲の腫れや、同じ医師が気管内挿管を行ったのに、なぜ2度目はうまくいかなかったのか、分からない。本来なら回復するのに、挿管操作に17分間も手間取り、こんなことになった。不可抗力かミスか細部の検証をするとともに、患者の回復に全力を尽くす」と話している。【松井圀夫】
毎日新聞 2007年6月29日

さすがは天下の毎日新聞である
院長の言葉に関して、
咽頭周囲の腫れや、同じ医師が気管内挿管を行ったのに、なぜ2度目はうまくいかなかったのか、分からない
咽頭周囲の腫れや、同じ医師が気管内挿管を行ったのに、
それこそ、この部分の意味が「分からない」
咽頭周囲の腫れがあれば、気管内挿管がうまくいかないことは十分に考えられる
それは、同じ医師がしようと、違う医師がしようと、変わりないことである
この文章の矛盾した部分に、この新聞社の人たちは誰一人と気づかなかったのだろうか?
それとも、記者の書いた記事は誰もチェックすることなく、公の場に現れるのだろうか?


それ以前に、医師である院長がこんな発言をするだろうか?


お得意の「捏造」という言葉がちらついてくる


あと410日で医療崩壊は完了してしまうのだろうか?